投資用マンション、売却すべき?持ち続ける?

最終更新日:

投資用マンション、売却すべき?持ち続ける?

このページでは、投資用マンション売却のタイミングや判断のポイントについて解説します。

居住用マンションと投資用マンションとで、売却のやり方が異なるのですか?

売却の流れは同じです。

しかし、価格の決め方、有利に売るために気をつけたいこと、税金などで違いがあります。

また、投資としてのメリット、手[メリットを相談できる不動産業者を利用したいです。

投資用マンションを持ち続けるか、売却するか?

投資用マンションを持ち続けるか、売却するかの判断は、さまざまな角度から検討する必要があります。

その中でも、まず確認していただきたいのが、実質利回りです。

利回りがはっきりすれば、投資としてどのくらい効果が上がっているか可視化できますし、他の投資方法との比較もできます。

また、売出価格を決めるときの計算でも、利回りは必要になります(収益還元法)。

実質利回り

実質利回りは、以下のように計算します。

年間家賃収入
管理費・修繕積立金等
÷
物件価格
×
100

ちなみに、踏破用マンションの利回り計算には、表面利回りというものもあります。

これは、上の算式から「管理費・修繕積立金等」を省いた利回りです。

表面利回りは、実質利回りより高い数字になりますが、判断基準にはなりません。

年間家賃収入は変動する

実質利回りは、あくまでも「現時点」の利回りです。

実際には、上の算式の「年間家賃収入」が次第に変化します。

近隣に好条件の賃貸マンションができたら、家賃を下げざるを得なくなるかもしれません。

また、設備が古くなると、借り手が変わるたびに、家賃がジワジワと下がるかもしれません。

将来の家賃収入を、正確に予測することはできませんが、同じ地域の条件が近い、珍年数の古い物件の家賃を参考にするなど、多角的に収益をシミュレーションしたいです。

賃料は立地に大きく左右される

居住用のマンションは、築年数が増えるにつれて、どんどん資産価値が低下します(ただし、あるところまで下がると安定します)。

建物の躯体部分の経年劣化が資産価値にストレートに反映します。

これに対し、投資用マンションの場合、好立地であれば、築年数が古くても賃貸ニーズ=収益性があります。

築年数が古くても収益性があれば、投資用マンションとしての価値は下がりにくいです。

投資用マンションの資産価値の計算方法

投資用マンションの資産価値の計算方法を使いこなすには、市場動向や相場の知識も必要になります。

よって、正式な価格査定は専門家に依頼しましょう。

ただし、その計算方法を知っていると、検討の初期段階でおよその資産価値を知りたいときに、役に立ちます。

収益還元法、原価積上法、取引事例比較法

不動産の価格査定には、以下の3つの方法があります。

収益還元法
  • 算式(年間収益÷還元利回り)
  • 還元利回りとは、期待される利回り。
原価積上法
  • 土地の価格は、路線価や公示価格から算出。
  • 建物の価格は、再調達原価を、築年数に応じて減価償却した残高。
取引事例比較法 近隣の類似物件の成約事例を比較して算出。

居住用マンションの査定では、3番めの取引事例比較法が一般的です。

一方、投資用マンションとして売買されるときは、1番目の収益還元法も使われます。

収益還元法は2つある(直接還元法、DCF法)

収益還元法は、さらに直接還元法とDCF法に分かれます。

一般の人が概算を査定するなら、直接還元法をおすすめします。

DCF法のほうが緻密に計算できますが、設定するパラメータが多く、不適切に設定するとかえって誤差が大きくなります。

直接還元法の計算式

直接還元法は、下の算式で計算します。

年間家賃収入
管理費・修繕積立金等
÷
還元利回り

還元利回りは、上でご説明した「実質利回り」をそのまま当てはめられます。

ただし、不動産業者が査定するときは、キャップレートと呼ばれる想定利回りを使用します。

想定利回りの調べ方

想定利回りは、Googleなどで調べることができます。

「不動産投資 利回り 地名」などで検索すると、物件情報サイトがヒットするはずです。類似の物件が見つかれば、そこに表示されている利回りを参考にしてください。

同じエリアの物件でも、築年数や仕様(構造、面積、階数、設備など)によって、利回りに差があります。できる限り近い物件を探してください。

投資用マンション売却のタイミング

売却を決めたとしても、投資のために保有しているマンションですから、少しでも有利に売却したいです。

そこで、売却に適したタイミングをご説明します。

マンションの4つの耐用年数
  • 物件価値が上昇しているタイミング
  • 低金利のタイミング
  • 空室でないタイミング
  • 大規模修繕前のタイミング

何点か補足説明します。

低金利のタイミング

低金利の時期のほうが、次の点で売却に適しています。

  • 預貯金など低リスクな金融商品の魅力が下がるので、不動産投資などへの関心が高くなる。
  • 低金利のほうが、買い主がローンを組みやすい。

空室でないタイミング

投資用マンションであるからには、見込める年間家賃収入も、その物件の重要なスペックです。

実際に賃貸人がいて、現実的な収入見込みを提示できれば、売り込みやすいです。

また、次の入居者がなかなか決まらなかったり、空室期間が長くなっていると、物件としての魅力が低いのかと疑念を持たれてしまいます。

ただし、入居者がいるために、買い主が屋内をつぶさに確認できないなどの理由で、不利になるケースもあります。ケース・バイ・ケースです。

大規模修繕前のタイミング

マンションは、築12〜15年あたりで、大規模な修繕が必要になります。

そのために修繕費が積み立てられていますが、大規模修繕により激減し、それを埋めるために管理費が値上げになると、売却のための条件が悪くなります。

現実に、そういう例が跡を絶たないようです。

もちろん、マンションによって状況が異なります。大規模修繕後も管理費の金額が適度な物件なら、このタイミングにこだわる必要はありません。

投資用マンション売却で、不動産業者を選ぶ条件

一般的なマンション売却での業者選びと、目のつけどころは同じです。

ただし、次の2点を、業者の選定条件に加えてください。

不動産業者を選びの、追加条件
  • 投資物件売買の実績・ノウハウがあること。
  • 広域エリアで買い手を募集できること。

以下で補足説明します。

投資物件売買の実績・ノウハウがあること

投資用マンションを売り込むには、当然のことながら、投資の切り口からセールスしなければなりません。

上でご説明した利回りの考え方を使いこなせる必要があります。不動産以外の投資についての知識から、経済状況などの知識も不可欠です。

また、売り込む客層も、一般的な中古マンション売却とは異なります。

投資用マンション売買の実績・ノウハウがあるかを、必ずチェックしてください。

広域エリアで買い手を募集できること

投資用マンションということは、オーナーがそこに居住するわけではありません。

よって、募集エリアを限定する必要はありませんし、エリアが広いほど、買い手が早く見つかります。

全国規模または複数の都道府県にまたがるネットワークを持つ不動産業者が望ましいです。

まとめ

投資用マンション売却の重要ポイントをご説明しました。

実際に売却を検討されるときは、実績・ノウハウのある不動産業者が頼りになります。

業者を利用すると手数料がかかりますが、投資用マンションは判断すべきことが多いので、素人考えで進めるのは危険です。

頼りになる業者を探すなら、不動産一括査定サイト(サービス)の活用をおすすめします。

不動産一括査定サイト(サービス)を利用すると、あなたの売りたいと思っている不動産情報と個人情報を入れるだけで、適切な不動産会社を自動的にマッチングし、複数の不動産会社へ一度に査定依頼が行えます。

一括査定の流れ

人気のある不動産一括査定サイトについては、別のページでご案内しています。そちらもぜひ参考になさってください。